5月11日(日) かっこいいスカウト ~危険予知&ゲーム~

今日のビーバー隊の活動は、訓練地探検をしながら危険予知とゲームです。日差しがまぶしい。

今日から新しくお友達が入隊しました。”みんなよろしくね!”


暑い日なので、お水を飲むことの大切さを学びます。手に水をかけて息を吹きかけると涼しいと感じる体験です。暑い日は汗をかくことで身体が涼しくなること、そのために定期的にお水を飲まないと汗が出ないことを学びました。




さあ、訓練地の探検です。探検の地図をもらい、地図を見ながら危ない場所等にシールで貼っていきます。赤は危険な場所、青は安全な場所、黄は注意する場所です。準備も出来たし、さっそく探検に出かけよう!




水門に着きました。ここは危なそうですね。


ここは危ないでしょうか。


大きな木の下にある木陰に着きました。木陰はやっぱり涼しいです。暑いので休憩と水分補給をします。

水分補給もできたので、探検再開です。次はどんな場所に行くのだろう。




川の近くに来ました。ここは危なそうですね。危険な場所、安全な場所が分かるように地図にシールを貼っていきます。


木の橋を渡ります。ここは危ないでしょうか。よく考えてシールを貼ります。


訓練地の探検を終えました。みんな怪我無く無事でよかった。

ここからは、アクションソングとゲームの時間です。リーダーがギター片手に盛り上げますよ。
最初はアクションソング。”アブラハムの子”です。これ、身体をぐにゃぐにゃにして歌うから楽しい。
お次は、”じゃんけん列車”。誰の列車が一番長くなったのかな。



今日の活動を頑張った証、木ノ葉章の授与。


次は小枝章の授与。二人とも誇らしげです。


団委員長、団委員の皆さんにもサポートいただき、楽しい活動が出来ました。ありがとうございました。

今日の活動がこれで終わり。お天気に恵まれ、笑いあふれる楽しい活動でした。