令和3年度 ビーバー隊 活動計画 | |||||||
月 | 日 | 曜日 | 活動テーマ | 活動内容 | 活動場所 | 進歩 | 備考 |
4 | 4 | 日 | はじまりはじまり | 入隊上進式 | 市民会館 | 社会・表現 | |
11 | 日 | きほんのき | 基本訓練(危険行動)&ゲーム | 中津川訓練地 | 自然・生活 | ||
25 | 日 | みんなおいで | 募集活動 | 相模原スポーツレク公園 | 健康・社会 | ||
5 | 16 | 日 | ほってみよう | カブトムシ幼虫捕獲 | 上大島キャンプ場周辺 | 自然・健康 | |
30 | 日 | はやぶさセブン | 工作(ペットロケット) | 下溝周辺 | 健康・表現 | ||
6 | 12 | 土 | ふわふわピカリ | ホタル観賞 | 下溝・道保川周辺 | 自然・生活 | 夕方活動 |
27 | 日 | ベリーグッド | 収穫 | 相原ブルーベリー農園 | 自然・健康 | ||
7 | 11 | 日 | みぎみてひだりみて | 交通安全教室 | 公民館 | 社会・生活 | |
25 | 日 | ひろいうちゅう | 社会科見学 | JAXA | 社会・生活 | ||
8 | 22 | 日 | すいすい | 川遊び | 中津川訓練地 | 健康・自然 | |
9 | 5 | 日 | あるこう!さがそう! | 宝探し&ポイントラリー | 芹が谷公園 | 表現・健康 | |
19 | 日 | ともだちたくさん | 県央地区キャンポリー(ビーバー・カブディ) | 上大島キャンプ場周辺 | 生活・自然・社会 | ||
20 | 月 | ビーバースカウトのやくそく | ZOOM | ||||
10 | 3 | 日 | ぜんいんしゅうごう | 団ラリー | 相模原スポーツレク公園 | 生活・健康 | |
17 | 日 | おかをこえて | ゲーム | 相模原公園 | 自然・表現 | ||
11 | 7 | 火 | たのしいひろば | 親子ふれあい広場 | 相模原補給廠 | 健康・社会 | |
21 | 日 | ちいさいあきみつけた | ハイキング | よこやまの道(若葉台→多摩センター) | 健康・自然 | ||
12 | 5 | 日 | ひとりじゃないよ | 共同募金準備 | 公民館 | 表現・社会 | |
19 | 日 | だれかのために | 共同募金 | 相模原駅前 | 生活・社会 | ||
1 | 9 | 日 | めでタイガー | 団ラリー | 上大島キャンプ場周辺 | 生活・社会 | |
30 | 日 | おしょうがつには | 正月遊び | 中津川訓練地 | 表現・健康 | ||
2 | 13 | 日 | ゆかいなまきば | ハイキング | 服部牧場 | 自然・健康 | |
3 | 6 | 日 | つづくよどこまでも | お別れ会 | 公民館 | 生活・表現 | |
※令和4年3月20(日) 令和3年度 育成会総会・入隊上進式 予定 | |||||||
※訓練地整備※ | |||||||
月 | 日 | 曜日 | 内容 | 場所 | |||
4 | 18 | 日 | 合同訓練地整備 | 中津川訓練地 | |||
6 | 26 | 土 | BVS訓練地整備 | 中津川訓練地 | |||
7 | 24 | 土 | BVS訓練地整備 | 中津川訓練地 | |||
8 | 8 | 日 | BVS訓練地整備 | 中津川訓練地 |